【英語を話したい】英語を話せるようになるとできる5つのこととその勉強法
今や日本のグローバル化が進んでいくにつれ、『英語を話したい!』と思う人もだんだん増えてきたのではないでしょうか?
その中で、
『英語を話したい・・』
『英語を話せるようになったら一体どんなことができるようになるんだろう・・』
『英語を話したいと思った時の、まずすべき勉強法は?』
こういった疑問を持つ方も増えてきたはずです。
正直、英語が話せるようになると人生も180度変わりますし、『視野も格段に広がる』ということはよく聞くかと思います。
今回は、その中で特に、英語を話せるようになってできることの5つを厳選し、最後に具体的な英語の勉強法をお伝えしていきますね!
・英語を話せるようになるとできる5つのこと
・英語を話したいと思ったらまずはこの勉強法がおすすめ
英語を話せるようになるとできる5つのこと
正直、英語を話せるようになったらできることは色々な場面に置いて無数に存在します。
今回はその中でも、最もあなたの人生にとって有効な5つのできることをこれから順番にお伝えしていきますね!
英語を話せるようになるとできること①世界各国の人脈ができる
まず一つ目は、『世界各国の人脈ができる』ということ。
そもそも英語は世界共通語なので、英語さえ身につけておけば、あなたが例えどこの国に旅行に行こうが御構い無しに、世界各国の人々と自由にコミュニケーションを取ることができます。
そして、今や世界の英語を話す人口は約15億人と言われているので、日本だけの視野で生きるのと比にならないくらいの人々と関われる。ということになるんです。
言い換えるなら、英語を話せるようになるだけで、15億通りの知識、情報が得られるということです。
よく考えてみてください。英語一つで、15億ですよ。これだけ見ると凄まじい数字ですよね・・笑
英語が話せるようになるとその分、知識が増えると言いましたが、具体的にどのような知識が増えるのでしょうか?
では今から、英語が話せることによって得られる知識について説明していきますね!
英語を話せるようになるとできること②膨大な知識が増える
『知識』と言ってもその種類は様々です。
その中でも、英語を通して得られる知識には以下のものが存在します。
英語によって得られる知識①海外の映画やドラマを字幕なしで理解できる
まずはこれです。
あなたは普段、Netflixなどで海外映画を見る機会はありますか?
きっとこの記事を読んでくれている人の中でも海外ドラマや映画が好きな人は多いはず。
海外映画やドラマを見る時、日本語字幕を付けて視聴する方がほとんどだと思います。
その時に、ついつい字幕に気を取られて映画やドラマの内容が入ってこない・・なんてこと、稀にありませんか?笑
でも英語が話せるようになると、字幕なしで海外映画やドラマが視聴できたり、なんなら海外の音楽までも、その都度翻訳せずに楽しむことができるようになります。
それに海外映画を見に、映画館に言った時なんかも便利になるはずです。
とはいえ、英語を話せるようになることで海外映画やドラマを字幕なしで理解できるようになる。
という事実は結構ありきたりだと思うので、次に、英語が話せるようになることで得られる意外な知識の種類をお伝えしますね!
英語によって得られる知識②最新の情報が常に入ってくる
英語を話せるようになることで、常に最新の情報が入ってくるようになります。
正しく言えば、最新の情報が入ってくる。というより、『最新の情報を得られるようになる』の方が正しいです。
これがどういうことかというと、前提として、今の日本の情報や流行などは、ほとんどが海外の2.3年後と言われています。
海外で2.3年前に流行したものがその2.3年後に遅れて日本に到着しているということです。
これは流行に限ったものではありません。
分かりやすく、『ダイエットの方法』を1つ例にあげてみましょう。
これは実際にあった私の友人の話なのですが、彼はとても英語が話せる大学生の男の子でした。
彼は大学の課題のレポートで、ダイエットに関する情報をまとめている最中でした。
その際に彼は、『誰も知らないような最新の情報が欲しいから海外のダイエットに関する論文を翻訳して参考にしたんだよね』と言っていたんです。
それを聞いた時私は、『おお・・新しい・・』と思わず感激してしまいました。笑
少し話が逸れてしまいましたが、このように、何かを調べたり情報が得たかったりする際に、日本にはまだない海外の情報をいち早く得られる。という点で、知識の量が膨大に増えていくのです。
このように、英語が話せるようになるだけで、常に最新の流行や情報を得られることができ、その分他の人よりも圧倒的な知識を増やしていくことができるということを分かっていただけたかと思います。
次に、英語を話せるようになることでできる3つ目のことをお伝えします。
英語を話せるようになるとできること③就活が有利になる
英語を話せるようになると、就活が凄まじく有利になります。
特に大学生であれば、就活とは誰もが通る道だと思います。
余談ですが就活を自ら楽しんで進んでやってる人なんてなかなかいないですよね。笑
できれば就活もスムーズに手っ取り早く、終わらせたいはず。
その際に、『英語ができると就活、強いよねー!』なんてこともよく聞くかと思いますが、具体的になぜ英語が話せると就活に有利なのかをご存知ですか?
英語が話せるようになると、なぜ就活が有利なのか?については過去の記事でお話していますので、こちらの詳細も是非チェックしてみてください。
さて、英語を話せるようになるとできること、まだまだあります!
続いてはこちらです。
英語を話せるようになるとできること④年収が上がる
④つ目は、年収です。そう。英語を話せるようになると圧倒的に年収が上がります。
もし、英語1つで年収が上がるとすれば、『英語』って結構コスパ良いな。と思いませんか?笑
では、なぜ英語が話せるようになると年収が上がるのか?また、具体的にどれくらい年収が上がるのか?については過去の記事でお話していますので、こちらも兼ねてチェックしてみてください。
英語を話せるようになるとできる5つのこと、最後はこちらです!
英語を話せるようになるとできること⑤海外で仕事ができる
英語を話せるようになると、もちろん海外でも仕事をすることができます。
海外で仕事をしている人って、なんかかっこいいですよね。
英語を話せることで、単純にビジネスの幅が格段に広がることは間違いありません。
日本国内で仕事をするのももちろんですが、実際に海外に踏み出してみることで、今まで英語ができなければ会うことができなかった人々、
体験することができなかったこと、
日本にずっといたら一生見ることのできなかった景色など、普通に生きていたら他の人が体験することのできないことを体験できるようになるんです。
あなたが映画やドラマの中で見ていた主役に、なれる日がくるかもしれません!笑
いかがでしたでしょうか?
ここまで、英語を話せるようになるとできることの5つを順番にお伝えしてしてきました。
まとめると、英語が話せるようになることで人生が5倍、いやもっと楽しめます。
ただ、私たち日本人は『英語を話したい』という願望で終わらせてしまうケースがほとんどのはず。
ここでしっかり小さな1歩を踏み出すことで、『英語を話したい』という願望を形にしていくことができます。
なので今から、『英語を話したい』をただの願望で終わらせないために、あなたが今からでも実践できる英語の勉強法をお伝えしますね。
英語を話したいと思ったらまずはこの勉強法がおすすめ
英語を勉強したいと思ったら、まずは『英語が話せるようになる』の定義付けをすることが必要です。
『英語が話せるようになった!』ということは抽象度が高く、なかなか判断しづらいと思います。
具体的に定義づけをする方法として、『目標を数値化する』ことをおすすめしています。
目標を数値化するために、例えば英語の何かの資格を受けてみたり、1つの資格でのスコアを目標に勉強することができると、モチベーション維持にもつながります。
目標を数値化し、効率よく英語を習得していく方法は、過去の記事で詳細にお話していますので、こちらも兼ねてご覧ください。
また、おすすめの英語の資格についても紹介しています。こちらも参考になれば幸いです。